郷組はあなたの農園ライフを全力でバックアップします!!
有機栽培であなたも安全でおいしい野菜を育ててみませんか?
初心者や未経験の方でも安全安心!
郷組には経験豊富な農園ライフアドバイザーが複数人いますのであなたの農園ライフを安心サポート!!
農耕器具も揃っているので作業もスムーズに行えます。
ただいま市民農園の参加者募集中!!
1日無料体験入会の方も募集しています。
郷組茶摘み体験会
日時:2023年5月7日(日曜日)
午前9時半受付 10時より開始。
場所:伊東市荻513 加美製茶園(荻ゴルフ近所)
集合場所:郷組配送センター
会費:1組4名まで2000円
先着20組さま限定
お土産:新茶100g入り2袋
その他:新鮮、野菜の販売も行う予定です。
中止:凍霜害など畑の事故や雨天の場合は中止になります。
中止の場合は、7日の8時までにホームページに掲載
服装(足元):畑に入りますので、汚れても良いものでお越しください。
スニーカー、運動靴(長靴)、帽子
※手袋が必要な方は手袋や軍手を持参
問合:090-2344-5113小澤まで
2022年
12月
26日
月
2022年も郷組は、さつまいも(紅はるか)100kgを善意銀行を通じて
伊東市内の子ども食堂へ寄贈しました。
昨年同様に今年もコロナの影響から子ども達に芋ほり体験を提供する事が
できませんでしたが来年は伊東市内の子ども達に芋ほりを体験して頂きたいですね!
4月
23日
土
一部の畑の日照を解消するために本日はヒノキを3本切り倒しました。
2本は思うように倒れましたが、3本目は思わぬ方向へ倒れる事態に・・・。
大人3人がかりでも引っ張れないくらいの力でした。
イノシシ対策の柵に少々被害が出たものの怪我無く作業を終えて一安心。
堆肥作りをするための箱を やっと作りました
畑では カボチャがいい感じで 育っています
が スイカはこの時期でまだこんなです!
アキラさんのスイカと比べると1か月近く遅い
これでは スイカが育たない かも?
着手する時期を間違えたか まだ暑い時期は
これからだから 何とか育ってくれ~ と祈る毎日です(笑)
コメントをお書きください
コメントをお書きください